宅浪で早稲田法学部受かったけど質問ある?をブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加

    747: 名無しなのに合格 2014/03/05(水) 20:37:46.51 ID:O+Gg2FIb0

    しおり ミスってたらごめん

    ◆英語
    シス単 >>18 >>19 >>268 >>269 >>311
    速単上級 >>130 >>257 >>259
    英作文 >>501 >>502
    年間スケジュール >>202

    ◆社会
    勉強の流れ >>139
    年間スケジュール >>278

    ◆国語
    年間スケジュール >>280

    ◆早大法学部考察
    英語 >>91
    世界史 >>96

    ◆その他
    大学受験に至った経緯 >>579 >>582 >>583 >>584 >>585
    持っている参考書 >>335 >>336
    勉強ペースについて >>634
    参考書の周回数(英+社) >>714



    1: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 14:03:38.19 ID:pH8i9qHB0

    ちなみに
    中学は引きこもり高校は通信で卒業後は3年フリーターしてた。
    現役時代受験勉強した事無い

    去年の春から一から勉強して受かった


    2: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 14:05:03.00 ID:iJlpkkUZ0

    今日発表あって嬉しかったので


    9: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 14:27:21.18 ID:pH8i9qHB0

    >>8
    英語ね

    単語ならシス単と速読の上級?やってたかな

    文法は東進のレベル別問題集1~6まで
    長文も最初は同じ東進のレベル別問題集1~6まで

    構文とかは英文解釈の技術100とポレポレ

    英作文は大矢の実況中継

    ぐらいかな


    10: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 14:39:27.08 ID:7OIW03sG0

    >>9
    英文解釈の技術100って
    基礎がついてないほう?

    単語はその2冊くらいで足りるもん?


    12: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 14:44:39.71 ID:iJlpkkUZ0

    >>10
    ごめん質問に答えてなかった

    単語の量はこの二冊で足りると思うよ


    6: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 14:09:46.43 ID:iJlpkkUZ0

    選択は世界史で受けました
    センターも世界史


    11: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 14:42:39.29 ID:iJlpkkUZ0

    基礎じゃない方
    ポレポレ難しいって言うけど俺的にはこっちの方が難しく感じた

    単語はシス単極めたら速読を音読しまくったよ


    13: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 14:57:05.31 ID:c3mtoYzp0

    勉強してる間もバイトはしてたの?


    14: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 14:58:52.92 ID:iJlpkkUZ0

    >>13
    ほとんどしてないなー
    特に夏以降は完全に勉強しかしてないと思う


    15: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 15:10:16.82 ID:1XGJbrlj0

    春に一から始めて単語はどのくらいのペースで進めた?
    夏までには一冊極めてた?


    16: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 16:00:49.08 ID:iJlpkkUZ0

    >>15
    シス単を二ヶ月で終わらせてそっからは速読ずっと音読してた


    17: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 16:12:48.96 ID:1XGJbrlj0

    >>16
    2ヶ月かぁ
    1日50単語!とか決めてやってた?


    18: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 16:16:29.93 ID:iJlpkkUZ0

    >>17
    いやシス単は5章構成になってるから一日1章ど週5で回す感じ

    基本的に俺はどんな参考書も一週間で一周間または二周って決めてた

    薄い問題集なら全然ハードじゃないからね
    てか薄いのしかやってないな


    19: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 16:18:48.76 ID:iJlpkkUZ0

    ごめん一日1章で一週間で一周です
    それを最初の一ヶ月(4周)は声に出して読むだけ

    次の一ヶ月は赤シートで隠してチェックする(これも4周)


    21: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 16:21:52.45 ID:7OIW03sG0

    基礎英文解釈の技術100はやったんだけど
    解釈技術系のレイアウトが好きじゃないから
    無印無しでポレポレ行っても大丈夫かな?


    22: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 16:25:27.43 ID:iJlpkkUZ0

    >>21
    あれ確かに見にくいかも

    ポレポレ行っても大丈夫だと思うよ!
    構文系の本は最初っから頑張って解く必要は無い

    初見は和訳みてどうしてそうなるのかを理解するだけでいいよ


    23: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 16:29:08.94 ID:iJlpkkUZ0

    あと関係ないけどセンターは
    英語 196
    リスニング 44
    世界史 97
    国語 120

    国語のせいで明治の法学部センター利用落ちたww


    26: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 16:55:17.43 ID:z3M1G9hS0

    一年どんな感じでスケジュール立てた?


    31: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 18:52:40.35 ID:XOpKeJ5W0

    >>26
    スケジュールは一日単位で何やるとかは決めてなくて、何月までに参考書何終わらせるとか大雑把な感じでやってた

    過去問は11月に始めたかな


    27: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 17:26:58.99 ID:us7bgz3B0

    一日の勉強時間は?


    32: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:00:39.22 ID:XOpKeJ5W0

    >>27
    一日何時間とかは考えてなかったなー

    少ない時もあったし参考書がちょっと分厚いと時間掛かったから長時間やってる時もあったかも

    平均すると毎日8時間ぐらい?多分だけど

    あと日曜は休みって決めてたから勉強してない


    28: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 17:30:26.56 ID:NpxTmvA6I

    英文解釈の技術何週した?
    基礎から無印からポレポレ各2周ってどうおもう?

    あと、現代文どーしてたかおしえて


    33: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:02:01.20 ID:XOpKeJ5W0

    >>28
    俺は無印もポレポレも5周はしたかな

    現代文はあんまりやってない
    出口の実況中継やったくらい


    29: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 17:49:18.69 ID:GKXP+qeQ0

    社会と数学の参考書
    勉強方法を教えてー


    34: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:05:20.22 ID:XOpKeJ5W0

    >>29
    世界史は東進の荒巻って人?の本読んでから東進の一問一答で固めてそれからはひたすらz会の100題っていう問題集やってた

    たまーに整理のために山川の世界史ノート使ったりしてたけど


    35: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:06:57.45 ID:XOpKeJ5W0

    >>29
    数学はごめん全くやってないからアドバイス出来ないな


    30: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 18:50:45.71 ID:XOpKeJ5W0

    ごめん今家帰ってきたー


    37: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:19:05.69 ID:7OIW03sG0

    古文もあまりやってない感じ?


    39: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:22:39.24 ID:XOpKeJ5W0

    >>37
    古文はステップアップノートで文法
    単語は565使ってた
    読解は土屋の古文で勉強した
    得意科目にはならなかったけどやることはやったかなぁ笑

    漢文はステップアップノートで基礎やっただけ笑


    40: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:24:07.50 ID:XOpKeJ5W0

    >>38
    そうです実質三浪の年です


    41: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:26:08.02 ID:9pezD8Bt0

    自分も実質3浪なんだが1日8時間てすごいな毎日もそんなできん・・・


    43: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:29:49.82 ID:XOpKeJ5W0

    >>41
    どんだけ勉強しないといけないとか考えない方がいいよ

    ちゃんと理解して暗記すればどんどん問題は分かる訳だからそこに喜びを感じることさ


    42: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:29:49.23 ID:JEtmCpBE0

    英語と世界史で稼いで受かったってこと?


    44: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:30:44.71 ID:XOpKeJ5W0

    >>42
    いや今年も国語簡単だったから稼がせて貰ったよ笑

    古典も現代文も今年は分かり易かった


    62: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 20:42:05.00 ID:QRKPg8JH0

    >>44
    センター古文あんまり取れてないみたいだけど2次よりむずかった?


    65: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 20:44:47.78 ID:XOpKeJ5W0

    >>62
    古典は全部センターの方がむずかったwww


    73: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:08:21.09 ID:QRKPg8JH0

    >>65
    センターやりすぎだよな


    75: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:12:49.92 ID:XOpKeJ5W0

    >>73
    今年のセンター国語は嫌だったなぁ
    過去問で八割取れてたのに全然だったから自己採点の途中で泣きそうになった


    45: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:32:05.43 ID:JEtmCpBE0

    法学部って合格最低点が6割半ぐらいだったっけ?

    実際に問題解いてみて、3科目合計で何割ぐらい取れてた?


    46: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:33:52.17 ID:XOpKeJ5W0

    >>45
    自己採点だけど、マークミスなければ
    英語 8割
    世界史 9割
    国語 7割かなあ

    苦手の国語で思ってたより点取れてたのが一番大きかった


    47: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:35:32.55 ID:9pezD8Bt0

    桐原の基礎英文解釈でちょこちょこ難しいところがあるんだけどそういことはなかった?


    49: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:37:56.34 ID:XOpKeJ5W0

    >>47
    最初は全部難しく感じたよ笑

    難しいって思ったとこは念入りに熟読して和訳も暗記してたね


    48: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:36:12.01 ID:pgXMg3oz0

    なんでフリーターから法学部に?


    50: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:39:15.08 ID:XOpKeJ5W0

    >>48
    将来弁護士なりたいんだ!


    52: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:43:22.99 ID:XOpKeJ5W0

    宅浪したい人にオススメなのはアマゾンを活用すること

    やっすい参考書中古で買ってなるべくお金かけなかった


    53: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 19:48:28.89 ID:XOpKeJ5W0

    模試一回も受けて無いわww
    そういえば


    56: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 20:08:47.67 ID:NpxTmvA6I

    法学部の国語難しくないですか?
    出口の実況中継でなんとかなるもんですか?


    57: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 20:21:18.90 ID:XOpKeJ5W0

    >>56
    なんとかなる

    評論は基本論理展開を見ていく作業だからそれが複雑か単純かの違いだと思ってる

    法学部の現代文はそれが複雑かつ言い回しも難しいからめんどくさいよね

    出口やれば論理展開を追う基本が身に付くから後は過去問なりやって独特の文章に慣れていくしかない


    60: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 20:37:53.41 ID:cNsV6VLcO

    すげぇ

    元の頭の良さはどんなだったの?


    61: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 20:40:22.98 ID:XOpKeJ5W0

    >>60
    もともとの頭の良さとか分からんのよね

    1にも書いたけど中学は不登校で行ってなくてそのせいで高校は通信だったし

    勉強という勉強は通信のレポートぐらいしかやった事なかった!


    63: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 20:43:38.75 ID:cNsV6VLcO

    英語の対策とかしてた?

    早稲田の傾向調べたりして


    66: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 20:53:01.38 ID:XOpKeJ5W0

    >>63
    過去問を割と早めに始めたので法学部の傾向は完全に分かってたよ

    英語対策は早法に関してはいかにあの長文二題を早く読むかだから速読英単語を音読して練習してた

    法学部の長文は長いけど問題がそこまで難しくないから早く読んで内容一致をミスらなきゃ高得点が期待できる

    音読してたら最終的には最後の自由英作文の前で35分は余るようになったよ


    64: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 20:43:44.09 ID:XOpKeJ5W0

    受験勉強なんてしたこと無かったけど高校の時は読書しまくってたっけ

    頭の良さは分からないが長時間集中するのは苦じゃないのかも

    単語ゴリゴリ覚えるのとかも割と好きだった


    71: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:06:35.93 ID:ubWtczL90

    慶應法学部は受けた?


    74: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:11:21.23 ID:XOpKeJ5W0

    >>71
    慶応は受けてないです!

    小論がめんどくさそうだったのと何と無く大学の雰囲気が俺に合わないと思った笑

    結局出願したのは4つかな

    早稲田法学部 ○
    中央法学部 ○
    明治法学部 センター利用で ×

    んで今度の火曜に首都大の法学系の試験が一応ある


    76: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:25:19.55 ID:rMicOcn10

    http://syougakukinguige.seesaa.net/
    合格後の参考に


    77: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:31:11.29 ID:XOpKeJ5W0

    >>76
    ありがとう!!!
    参考にします!


    78: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:40:02.79 ID:cNsV6VLcO

    やっぱり音読って大事なんだね
    ありがとう


    79: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:44:39.41 ID:XOpKeJ5W0

    >>78
    音読の力はホントに凄いよ


    80: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:50:58.03 ID:veuY8AZC0

    本番、英語何割くらい取れました?


    84: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:56:17.76 ID:XOpKeJ5W0

    >>80
    本番は自己採点で8割取れたよ


    81: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:51:57.47 ID:NpxTmvA6I

    英文解釈の技術も音読してた?


    85: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:57:17.86 ID:XOpKeJ5W0

    >>81
    それはしてないですな

    音読は速読英単語と長文の問題集しかしてない


    82: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:54:56.33 ID:veuY8AZC0

    あともう一つ、受かる人って大体本番だ何分くらい時間余るのでしょうか?


    86: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 21:59:51.57 ID:XOpKeJ5W0

    >>82
    俺は本番英語が15分余り、世界史は40分は余ったかな
    国語は10分も余ってなかったと思う。

    法学部は全科目割と重い記述が出るから時間残ってないと焦るよね


    89: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:04:38.10 ID:NpxTmvA6I

    過去問何年分しましたか?


    92: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:19:58.64 ID:XOpKeJ5W0

    >>89
    過去問は2014の一冊しかやってないから7年分ですね

    でもおそらく10周はしたけどwww


    95: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:29:58.12 ID:NpxTmvA6I

    >>92
    10周ってやばいですね、尊敬します。
    書き込んでしまったり、答え覚えてしまったりしないんですか?
    何周もしないといけないとわかってるんですがどうしても…


    98: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:33:39.71 ID:XOpKeJ5W0

    >>95
    もちろん多少答えは覚えてくるよねw
    だから俺は過去問には一切書き込みしなかったよ


    90: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:07:18.00 ID:2ZY9iJGz0

    世界史の使った参考書教えて


    93: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:23:01.64 ID:XOpKeJ5W0

    >>90
    東進の荒巻の世界史
    東進の一問一答
    Z会の100題
    山川世界史ノート

    ぐらいかな
    後はたまに用語集眺めてた


    91: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:17:23.84 ID:XOpKeJ5W0

    ちょっと俺なりの早稲田法学部の傾向書きたいんだけど参考にしてもらえたら嬉しい。

    まず英語

    最初の長文二題だけど、最初の1題目は必ず問題に段落毎の内容一致がある。
    これはかなり簡単で、段落毎に読んで照らし合わせればイイからじっくり落とさないように解くこと。

    次に間違い探し問題も絶対あるんだけどこれも間違いの文章はかなり見つけやすくなってるのでそんなに苦労しないはずです。

    年によって変わるけど単語の意味を訊く問題も結構でるはず。

    これらの長文の設問に共通してるのは文章の大体の意味を把握出来ればかなり解けるということ。
    つまり一文一文をきっちり訳しながら読む必要なんて全くない。

    段落の塊で考えてその段落で書き手が言いたい事が分かれば良いということ。

    次、文法の正誤問題、穴埋め問題に関しては実力をつけるしかないと言える。前置詞、熟語を徹底的に磨くしかない。

    最後の英作二題はとても簡単
    あれを落とすと結構痛いので気をつけること
    自由英作文は型があるのでそれに当てはめてその時に自分が思いついたことを適当に書けば大丈夫!


    英語はこんなもんかな


    96: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:30:31.46 ID:XOpKeJ5W0

    俺世界史で受けたから世界史の事書くか

    法学部の世界史は最後の論述までは全部選択問題なので非常にやりやすいです

    選択問題の難易度は
    普通 5割
    やや難 3割
    難 2割
    って感じかなー 多分

    だから一問一答を完璧に極めてるような人は八割は固いよ
    難の問題は用語集の片隅にあるようなのがたまに出るので無視

    論述に関しては法学部は難しい問題出さないから流れが理解出来てれば余裕でかける。対策としては論述に慣れるために論述問題集の答え丸写ししたりとかかな

    世界史はこんなもん


    97: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:31:34.40 ID:z3M1G9hS0

    何を目的に10週もしたんだ・・
    傾向なら3週すればわかるくない?


    99: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:36:15.47 ID:XOpKeJ5W0

    >>97
    最後の方は多分意味ないけど自分に自信つけるためにやったwww

    やり過ぎて本番で、回答用紙見ただけで問題形式分かったわw


    102: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 22:42:42.72 ID:XOpKeJ5W0

    国語はとにかく難しい言い回しの評論に慣れることかな
    最後の記述問題は著者の主張をきちんと捉えてまとめる事

    古典は苦手だったからあんまり言うことはないです


    110: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 23:39:42.38 ID:5pE6CwPZ0

    >>108
    ありがとう、がんばってみる

    古典の助詞助動詞の表みたいなやつって
    全部覚えるべき?


    111: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 23:43:29.89 ID:EHy+xa0Q0

    >>110
    覚えるべき
    てか覚えないと何も始まらない


    一般に難関大学と言われるところの古文は大体解釈問題だから単語文法を覚えるのは前提だとおもうよ


    107: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 23:10:52.78 ID:9qVawy1V0

    現代文の記述対策は?


    109: 名無しなのに合格 2014/02/22(土) 23:14:59.36 ID:XOpKeJ5W0

    >>107
    過去問以外特にしてないかなぁ

    もともと記述で満点なんか狙ってないから半分貰えれば万歳って感じでやってたよ


    116: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 00:05:55.81 ID:3a1Oclxl0

    march落ちから早稲田っていけるかな・・・
    しかも1から日本史やらないといけないし
    流石に無理?


    119: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 00:13:05.78 ID:v2slrClk0

    >>116
    いけるいける全然いける

    日本史は詳しい事は分からんが歴史の勉強方法としては基本的に

    細かい事を考えずなんとなく流れを掴むために大雑把な通史の本

    流れが大体分かってきたら細かい語句を覚えるために一問一答

    流れと語句をしっかり覚えてるか確認するために問題集

    問題集が完璧になったら過去問と論述対策

    という順番でやっていけば一からでも大丈夫


    121: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 00:18:52.43 ID:IjpIysgJ0

    スタート時点の学力が知りたい
    英語はそれなりにできたんでしょ?
    中学も怪しいレベルから一年はちょっとあり得ない


    123: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 00:26:32.46 ID:v2slrClk0

    >>121
    スタート時の学力は英語が中学の問題は分かるって感じかなぁ


    だからこそ文法の問題集は高校入試なみのレベル1から始めたし

    他の教科はホントに1からですね


    127: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 00:39:37.07 ID:IjpIysgJ0

    >>123
    一応中学校のはできてたんですね
    それにしても一年で早稲田法は凄すぎますね
    ちょっと凡人には参考にならないほどだと思います
    地頭、集中力、持久力、メンタルすべて自分とは全く違うんだろうなぁ

    自分は中2からヒキ、かろうじて全日入ったも中退し通信卒後
    中1レベルの学力(英語ならYou can swim well.が書けてアイマイミーマインは暗記してるくらい)
    から二年半かけてMarch下位です..
    歳は大学でばれるので伏せます


    129: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 00:44:02.47 ID:v2slrClk0

    >>127
    俺も勉強始めた時はマーチの問題見てわけ分からなくて嫌になりましたよ

    だからこそこんな俺が受かったらヤバイだろってポジティブに考えて勉強してましたw


    122: eng 2014/02/23(日) 00:23:44.38 ID:Gapmgr0I0

    速読の上級の良さって何?


    124: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 00:28:23.49 ID:v2slrClk0

    >>122
    音読することで長文読むのがマジで早くなる。結構難しい単語が載ってる。高いけどCDも買えばリスニング対策になる!


    125: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 00:32:27.41 ID:v2slrClk0

    勉強の計画について書くと、人間っていうのは絶対一年間ずっと予定通りに行動は絶対できないので、俺は日曜は休みにしてダラダラしてたし、平日出掛ける(遊ぶ)用事が出来たらその分を日曜日にまわしたりとかしてたなー


    126: 122 eng 2014/02/23(日) 00:34:21.91 ID:Gapmgr0I0

    他の長文集よりも良いの?
    解説がよいのかレイアウトが良いのか


    128: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 00:39:41.49 ID:v2slrClk0

    >>126
    いや、速読上級は完全に音読用として使ってたよ
    何回も読んでると難しい単語もいつの間にか覚えてた

    ちなみに速読にはオマケでちゃんと構文の解説が付いてるので難しくて理解出来ないって事はないはず

    長文の問題集だったら前にも書いたけど東進の長文問題集かやっておきたいがおすすめです!


    130: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 00:56:16.57 ID:v2slrClk0

    ちなみに速読の俺流使い方だが
    あの本は50個のおよそ一つ200語の長文で構成されてるので

    一日2個読めばおよそ一ヶ月で一周することが出来る。
    俺は一つ十回音読してた

    速読上級を買ったのが確か去年の9月頃だったので5ヶ月で大体一つの長文を50回くらい音読したかな

    ちなみに一日2個の長文を10回づつ音読しても40分あれば終わるからね

    勉強の準備体操だと思えばできるはず


    131: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 01:12:21.93 ID:UJl1K6Zj0

    英作の参考書や対策教えて


    132: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 01:17:47.37 ID:v2slrClk0

    >>131
    大矢の実況中継おすすめでっせ

    英作文の基本から自由英作文まで全てこれ一本で大丈夫という名参考書

    しかも分かりやすい

    対策は参考書やっただけ
    基本的に自由英作文はそいつの意見なんて問いてなくて文章の書き方を見てるだけなので型に当てはめて書きたいこと書けばいいんだよー


    133: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 01:40:33.34 ID:UJl1K6Zj0

    >>132
    なるほどー
    ちなみに例文暗記とかやった?
    やる人とやらない人がいてどうかなーと思った


    134: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 02:00:55.62 ID:v2slrClk0

    >>133
    例文暗記はしてないけど大矢の実況中継にはこの日本語にはこの英語表現を使え!っていうのがいっぱい載ってるのでそれは暗記してたよ


    135: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 02:42:36.82 ID:OQXnpy0Y0

    速熟ってどうなん?


    137: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 02:55:46.98 ID:v2slrClk0

    >>135
    速熟たまに使ってたよー

    載ってる熟語は特にレベルも高く無く誰でも使えると思う

    ただ熟語は単語と違ってネクステみたいなので覚えた方が覚えやすいと思う

    熟語帳欲しいならシステム英熟語がおすすめ!あれはなかなか完成度高い。
    前置詞をイメージで説明してるしかなり難しい熟語載ってるからね。あれ極めたら熟語に文句なしと考えていいでしょう


    136: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 02:52:43.47 ID:qTfcW0SO0

    世界史の勉強プロセス教えてくれないか?


    139: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 03:05:13.26 ID:v2slrClk0

    >>136
    上にも書いたけどまず

    ①通史(歴史の流れがサラッと書いてある本で)をほーこんなもんかぐらいで理解

    ②細かい語句(年号、国名、人物名とか)を一問一答で暗記

    ③①と②を確認するために問題集をやる

    ④過去問をやって知らない又は暗記出来て無いとこをもう一回やる

    ⑤番外編で早慶とか国公立の論述対策

    論述に関しては上の①~③をしっかりやれば難しく感じないはず!
    あとは慣れるために論述問題集の解説と回答を良く読んだり答え書き写すとかね

    基本はこの順番でやるとストレス少ないよ!


    143: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 03:17:02.21 ID:qTfcW0SO0

    >>139
    ありがとう 教科書は山川
    一問1答は東進のでいいかな?


    144: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 03:22:05.38 ID:v2slrClk0

    >>143
    良いと思います!
    東進の一問一答はマイナーな事も載っててオーバーワークという人もいるけど早慶にはピッタリですよ!

    でもレイアウトは山川の一問一答の方が好きだなぁ

    山川のはタイトル通り質問形式になってるけど、東進のは穴埋め形式になってるからね


    140: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 03:07:23.17 ID:v2slrClk0

    あと②と③はかなり時間かかる作業なので同時進行してもいいけど他の教科に差し支えるなら一つづつやった方がいい


    141: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 03:08:49.61 ID:UJl1K6Zj0

    文法は東進のレベル別だけで足りた?


    142: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 03:15:44.75 ID:v2slrClk0

    >>141
    微妙だね
    絶対いけるとは言えないかなー
    レベル6でも早慶の難問奇問にはおそらく対応できないな

    そういうめんどくさい問題に対応してんのは英文法ファイナル問題集の難関大編かな

    まあ早慶の英語で満点取りたいならやってもいいけどやらなくても合格点とれるからレベル別問題集で良いと思います!

    レベル別問題集の良いところはメッチャ薄いとこ!サクサク進むからw
    問題も分野別になってるから何処が分かってないかすぐ分かる


    145: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 03:34:14.53 ID:UJl1K6Zj0

    >>142
    サンクス
    文法も英作も満点じゃなくても合格点取ればいけるんやね


    146: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 03:41:52.25 ID:v2slrClk0

    >>145
    問題の半分は長文だからね
    長文をなんとかいい点取れれば大丈夫だよ!


    147: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 03:49:54.28 ID:UJl1K6Zj0

    >>146
    それは7.8割でおk?


    148: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 03:54:08.36 ID:v2slrClk0

    >>147
    八割でおけー


    149: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 04:52:02.29 ID:f1OW/sBg0

    英熟は解体英熟語で
    英作はドラゴンでいいかな?


    150: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 05:04:13.28 ID:v2slrClk0

    >>149
    解体英熟語は使った事ないけどドラゴンは良いと思われる


    154: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 08:28:02.94 ID:5RhOhlpD0

    早稲田法落ちたわ……
    もし他の学部落ちてたら明治の政経なんだけど現役で明治政経と一浪早稲田法か政経だとどっちがいいと思う?

    親は現役で行って欲しいみたいだけど
    、自分としては早慶オープンB判定で落ちたから納得出来ず浪人もありかなって気持ちです


    155: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 09:41:27.21 ID:I9HAzzLz0

    >>154に同じく、明治政経特待もらったけど全く行く気にならないから浪人しようか迷ってる。
    ただ、浪人してこれ以上成績伸びる気がしない、特に国語。


    161: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 12:26:37.42 ID:v2slrClk0

    >>154,155
    自分の気持ちが本当にそうなら、嫌なことはしない事!だから行く気が無い大学行ってダラダラ過ごすなら浪人を俺はオススメする。
    ただ一度決めたらやり通す!絶対諦めないそれが鉄則

    俺は第一志望の早稲田に試験の時初めて行ったんだけどw
    妙に校舎と学生の雰囲気が好きになっちゃって、それまでも第一志望だったけどもっと受かりたくなって試験で頑張れた


    156: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 10:49:29.36 ID:VWXckZ5P0

    文転して古典を一から勉強しようと思うんですがオススメの参考書はありますか?


    162: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 12:30:28.37 ID:v2slrClk0

    >>156
    古典なら古文漢文共に河合塾から出てるステップアップノートがお薦めです。

    合わなければ古文は東進の富井っていう人が出してる語り口調の参考書を薦めます


    170: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 13:55:46.03 ID:RihgfdTx0

    音読極めた感じなのか
    長文問題集は解いてから音読してた?


    175: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 14:43:30.07 ID:OK9QjIty0

    >>170
    長文問題集はCDついてるのは解いてからCD聴きながら音読してたよ


    177: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 14:45:31.87 ID:RihgfdTx0

    >>175
    ハイトレとかか
    ほかに有ったっけ


    178: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 14:47:49.86 ID:OK9QjIty0

    >>177
    上にも書いたけど東進のレベル別長文問題集は全レベルCD付きだよ


    190: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 21:49:54.28 ID:iyu730Nt0

    速単は1日に何章やってましたか?1章につき何回音読しましたか?


    191: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 22:02:02.15 ID:v2slrClk0

    >>190
    一日2章で10回づつやってたよー

    最終的に一章50回は読んでたかな


    192: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 22:47:26.45 ID:v2slrClk0

    質問あったら何でも訊いてね~

    今日合格証明書が届いてやっと受かった実感湧いてきたところです
    昨日はホントに朝5時ぐらいまで寝れんかった


    193: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 22:54:02.06 ID:OzG6+u1f0

    日本史と世界史と現代社会と政経だったらどれが簡単?センターで使うんだけど7,8割取れたらいいのだが


    194: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:21:49.17 ID:v2slrClk0

    >>193
    7~8割なら割とどれも変わらんと思うけど現代社会じゃないか?

    センター8割なら流れとか関係無しに一問一答をただ暗記するだけで大丈夫だと思う


    195: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:36:23.35 ID:FDEmQcsb0

    速読英単語上級って
    やはり解釈終わってから?

    1日二章を10回ずつって、
    1日二章10回音読してそれを5周したって意味?


    197: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:42:22.91 ID:v2slrClk0

    >>195
    そうそう
    一日2章やると25日で一周できるから約五ヶ月かけて5周したって事


    196: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:38:52.46 ID:FDEmQcsb0

    しつこいけど、構文とか意識しなかった?
    ただ読むだけって感じかな?(ー ー;)


    199: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:45:11.67 ID:v2slrClk0

    >>196
    速読上級やり始めたのは9月頭ぐらいからだけど、それまでに解釈系の本は大体終わってたから完全に音読してるだけって感じ

    上級はなかなか難しい長文もあるけど、ポレポレをちゃんと終わらせてるような人なら初見でも文章の意味は大体でも分かると思う


    200: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:45:45.97 ID:v2slrClk0

    英語の質問多いから年単位の英語のスケジュール書いてくか


    201: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:47:02.11 ID:7w8EaFHE0

    1日に同じ文章を10回もよむって段々うんざりしてこない?


    203: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:56:35.19 ID:v2slrClk0

    >>201
    うんざりするねー
    かなりだるい

    でもそのおかげで初めて早法の過去問やった時でも時間余ってびっくりしたぞ

    自分では気づかないかも知れないが音読してる奴としてない奴の読解スピードは段違いに違う


    202: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:54:05.59 ID:v2slrClk0

    完全に覚えてる訳じゃないが

    4月~6月
    東進のレベル別文法アンド長文問題集1から6
    シス単

    7月~8月
    英文解釈の技術100とポレポレ

    9月~10月
    やっておきたい1000
    速読上級

    11月
    早法過去問
    速読上級

    12月
    今までやった参考書総復習

    1月
    一週間だけセンター過去問
    あとはセンター直前でも早稲田の過去問
    速読上級

    2月
    もう一回文法のレベル別問題集で見直し
    速読上級

    こんな感じだと思う


    204: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:57:23.78 ID:y/FK3oFt0

    >>202
    文法書はどれにあたるの?東進のやつ?ネクステとかアプグレとかの候補はなかったの?


    206: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 00:00:40.54 ID:GasCB5k30

    >>204
    文法は東進で出してるシリーズの英文法レベル別問題集ってやつしかやってない

    ネクステは分厚いし挫折すると思ったからやらなかった


    205: 名無しなのに合格 2014/02/23(日) 23:59:07.46 ID:v2slrClk0

    因みに

    上の英語の勉強が少なめになってるところは世界史の勉強に時間が掛かりまくってた時でした


    213: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 00:49:16.10 ID:iS6EXaQB0

    速単って一章につき何単語なの?
    ターゲットだとどのくらいのペースで回せばいいんだろうか…


    214: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 02:08:33.02 ID:GasCB5k30

    >>213
    速単の長文は130から270語と章によってバラバラなのでその日に掛かる時間も変わってくるんだよねー


    215: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 02:11:14.92 ID:GasCB5k30

    >>213
    ターゲットはやった事ないが単語帳なんて大体二千語ぐらいだから絶対一週間で回した方がいいよ

    一週間で回すと一日英単語だけで一時間はかかるだろうけど覚えるスピードはめっちゃ早いからね

    5週もすれば大体忘れないぐらいにはなるし


    232: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 16:59:18.66 ID:1yhbVxE/0

    解釈本も解いたら音読10回×5ですか?
    あと、解釈本をするとき下にSVOCを書いていくと思いますが、それは英語教師などに添削してもらったほうがより効果的ですか?


    234: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 17:56:01.22 ID:zKrGeAJ/0

    >>232
    解釈本は音読いらないよー
    CDは使っても使わなくてもいい

    SVOCは最初は自力でやってみて後で解説読むぐらいでいいよ


    243: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 18:45:45.66 ID:1yhbVxE/0

    ポレポレの進め方を教えてください


    244: 1 2014/02/24(月) 18:53:48.97 ID:zKrGeAJ/0

    >>243
    取り敢えず初見は頑張って自力で和訳してみて、分からなければ解説と和訳ちゃんと読むっていうのをやってみる


    245: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 19:05:54.70 ID:1yhbVxE/0

    基本はここだ や 基礎英文解釈の技術100 ができて、ポレポレや無印英文解釈の技術100に進む際、速単必修編とかレベル別長文問題集とか基礎的な長文を読むべきですか?
    それとも解釈をやってるときは長文はやるべきではない?


    247: 1 2014/02/24(月) 19:25:59.57 ID:zKrGeAJ/0

    >>245
    解釈やってる時に長文やらなくていいよ

    解釈は中々ストレスのある勉強なのでそれだけに集中すべきだ

    解釈に進む前に単語と文法、そしてある程度長文を読み慣れておくと、取り組みやすいと言えるね


    251: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 21:19:29.92 ID:bZWhErGD0

    日大落ちの場合英語は中学の復習からでok?

    あと何月までに偏差値このくらいとか
    これは仕上げるべきとか指針教えて


    252: 1 2014/02/24(月) 21:57:13.27 ID:zKrGeAJ/0

    >>251
    夏前までに単語、文法をある程度完成させよう。時間があれば簡単な長文を読みつつでok

    中学の復習はしてもいいけど高1の基礎からやれば十分だよ!
    東進の大岩っていう人が出してる英文法の本なら基礎の基礎からだからオススメ


    253: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 22:07:05.90 ID:d/6/ueeF0

    単語はシス単と速単上級でいけるんですね…


    256: 1 2014/02/24(月) 22:37:31.09 ID:dnHQKONj0

    >>253
    いけるいける

    シス単も言っとくが最終章は結構レベル高いし、上のフレーズだけじゃなくてちゃんと対義語類義語も覚えたらかなりの語彙力になるよ!


    254: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 22:26:01.05 ID:IO2Bi+E4i

    速単一章につき何回音読した??


    257: 1 2014/02/24(月) 22:38:19.25 ID:dnHQKONj0

    >>254
    一章取り敢えず10回で、俺は最終的に速読は5周したので一章50回読んだことになるのかな


    259: 1 2014/02/24(月) 22:47:10.88 ID:dnHQKONj0

    今もう一回詳しい解説付きの所で自己採点し直して試験の時のこと思い出してたんだけど、英語に関しては一通り解き終わってから見直した所がかなりの正解してたのでやっぱり皆には15~20分ぐらい余るように速読を鍛えてる事をオススメします


    260: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 22:56:47.50 ID:qqInXfRkI

    一日10回って10回続けて読むのか小分けにして3、4、3回みたいにしてよむの?


    262: 1 2014/02/24(月) 23:06:08.35 ID:dnHQKONj0

    >>260
    俺は一回読んで和訳見て微妙に意味取れない所確認して、残り9回読んでた

    そして単語チェックしたら次って感じ


    265: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 23:26:50.76 ID:kDiaUF2v0

    シス単について何回もでてるから
    確認したいんだけど、
    最初の1ヶ月は音読で1日1章を4周したんだよね?それで次の1ヶ月は1日1章を4周赤シートでチェックしながらだよね?

    その2ヶ月でシス単は完璧にして次に解釈して間あいて速単って話だけど、2ヶ月だけで完璧にできたの?そのあとはまったくシス単せずともずっと覚えてたの?


    266: 1 2014/02/24(月) 23:29:30.64 ID:dnHQKONj0

    >>265
    うん
    一回完璧にしたら年末にもっかいやるまでほとんど触ってないよー

    速単やってる時にもかぶってる単語あったらミニマルフレーズ思い出したりしてたからね


    267: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 23:34:22.39 ID:kDiaUF2v0

    >>266
    ミニマルフレーズのところを音読したの?
    日本語と英語どっちも?
    ミニマルフレーズの下のところ1とか2とかで意味色々あるけどどのレベルまでやった?


    269: 1 2014/02/24(月) 23:38:04.88 ID:dnHQKONj0

    >>267
    ミニマルフレーズ→和訳の順番でどっちも音読してた

    最後の多義語のとこも同じ感じで全部やったよ


    271: 名無しなのに合格 2014/02/24(月) 23:43:25.19 ID:kDiaUF2v0

    >>269
    ごめん。伝わってなかった!
    その同じページにあるミニマルフレーズの下のミニマルフレーズと同じ単語かいてあるところに1とか2とかで違う意味書いてあるじゃん?ミニマルフレーズと和訳だけ読んでたらミニマルフレーズにある意味しか覚えられないよね?


    270: 1 2014/02/24(月) 23:41:31.33 ID:dnHQKONj0

    >>267
    最後は全部意味覚えたけど、それはシス単終わって長文やってる時とかにミニマルフレーズの意味じゃおかしい時(別の意味の時)にもう一回調べて覚えてた。

    だから純粋にシス単やってた時にはミニマルフレーズしかやってない


    268: 1 2014/02/24(月) 23:36:19.16 ID:dnHQKONj0

    シス単についての質問が多少あるので説明

    この単語帳の利点はなんと言ってもミニマルフレーズね

    最初はこれと和訳をひたすら見ながら音読する、それこそ暗唱できるくらいに

    だから俺がこれの使い方で説明した二ヶ月目のチェックでも一ヶ月目と基本的にやることは同じで、単語の意味を確認するっていうかミニマルフレーズを言って和訳がすぐ頭に浮かぶかどうかの確認と言った方がいいかもしれない


    278: 1 2014/02/25(火) 01:01:02.37 ID:bg+SD15F0

    じゃあまず世界史から

    4月~6月
    荒巻の世界史

    7月~8月
    東進の一問一答

    9月~10月
    Z会100題
    東進の世界史問題集完全版

    11月
    過去問
    一問一答
    詳説世界史論述問題集

    12月
    今までの参考書だいたい復習

    1月~試験前
    一週間センター過去問
    それ以外は過去問と一問一答プラス論述問題集

    って感じか

    後は時間あったら山川の世界史ノートで確認


    279: 名無しなのに合格 2014/02/25(火) 01:08:17.59 ID:N5Tlbv0o0

    古典と漢文同じやつもってるけど
    どうつかえばいいの?
    直接書き込まないの?


    281: 1 2014/02/25(火) 01:12:54.88 ID:bg+SD15F0

    >>279
    書き込まないよ

    ひたすらルーズリーフで問題を解く


    280: 1 2014/02/25(火) 01:11:57.20 ID:bg+SD15F0

    国語

    4月~5月
    古漢はステップアップノート、ゴロゴ
    現代文は出口の実況中継シリーズ

    6月~7月
    古漢は土屋の古文、センター漢文問題集、マドンナ常識 、ゴロゴ

    で、他の教科の勉強が重すぎてここら辺から国語を放置し始める

    再開したのが11月ぐらいかな
    古文は単語と常識、漢文は句法を確認する感じ

    現代文は出口の問題集使ったり

    後はとにかく過去問やって記述の対策したりかなぁ


    292: 名無しなのに合格 2014/02/25(火) 03:26:54.00 ID:Mtn9bXlmi

    偏差値推移
    速単の効果

    教えてください(既出ならごめん)


    293: 1 2014/02/25(火) 03:41:19.29 ID:bg+SD15F0

    >>292
    偏差値に関してはごめん
    模試は一回も受けたことないから分からない
    でも英語は中学レベル、他の教科は完全に1からってレベルから、今年のセンターで言えば

    英語 196
    世界史 97
    国語 120
    ぐらいまでいきました。 国語は今年失敗したので実際のレベルは分からない

    速単の効果は長文読解の速度が上がる事かな。
    厳密に言えば音読の効果だけど


    312: 名無しなのに合格 2014/02/25(火) 16:40:57.50 ID:Gv5BrNYD0

    >>309
    つまり、あんまり身に付けずにシス単に移行したんですね?

    後、1日の間に休憩どの位入れてた?それと、図書館でやってたの?


    313: 1 2014/02/25(火) 16:43:28.03 ID:bg+SD15F0

    >>312
    そうだね、中学レベルの単語はだいたい知ってたのですぐに次いきました

    図書館はたまに気分転換で使ってたよ
    休憩はご飯の時ぐらいかな


    314: 名無しなのに合格 2014/02/25(火) 16:58:16.83 ID:Gv5BrNYD0

    >>313
    休憩すくないですねww教科の変わり目に一休みとか、1時間やったから一休みとかよく聞くけど。

    世界史と日本史あるけれども何故世界史に?
    偶々ですか?

    後、バイトほとんどしてないって言ってたけど最初は少ししてたの?


    315: 1 2014/02/25(火) 17:07:33.03 ID:bg+SD15F0

    >>314
    ご飯はゆっくり食べてお茶も飲んでたし、結構休んでたよw

    世界史の方が単純に面白そうだったからかな。受験レベルでも世界史勉強すれば、現在の国の成り立ちとか全部分かるから面白いよ


    バイトは夏までは週3ぐらいで夕方だけとか入ってたよ


    316: 名無しなのに合格 2014/02/25(火) 17:24:59.62 ID:Gv5BrNYD0

    >>315
    たっぷり休息だったのねww

    なるほどねー。それと、高校の時の世界史図説?多分資料集があるんだけど早稲田とかにも使えるかな?

    バイト終わった後勉強出来た?疲れてるけど頑張った感じ?


    317: 1 2014/02/25(火) 17:34:28.77 ID:bg+SD15F0

    >>316
    高校の資料集は使えるよー
    俺もよく見てた

    文章だけじゃなくて写真とか絵で記憶するのも大事なので

    バイト終わってからだとやる気しないから
    夕方からバイトの時は朝から勉強してたよ


    311: 1 2014/02/25(火) 16:13:16.77 ID:bg+SD15F0

    音読する時には絶対に自分は今アメリカ人のネイティブスピーカーだという想像をしながら音読しましょう
    つまり頑張ってメチャクチャいい発音で読もう

    カタカナ読みではスピードも上がらないしリスニング対策にもならないよ


    322: 名無しなのに合格 2014/02/25(火) 18:04:16.54 ID:QNFBp3gR0

    浪人決まったから世界史をもう一度基礎からやろうと思い
    受験本番まで軸となる参考書を決めようと思うんだが
    考えた結果、詳説世界史Bか面白いほど取れるセンター世界史のどちらにしようと思うんだがどっちがいいかな?
    実況orナビゲータもあったけど出来れば一冊に収めていきたいし揃えるのも高い。
    志望は早稲田文系レベルを受けようと思ってる
    上の参考書2冊は明らからに情報不足だからボールペンで100題とか解いて知った情報とかを書き込んでいこうとは思ってる、それかほかにオススメあったら教えてくれ


    324: 1 2014/02/25(火) 18:12:58.35 ID:FgIsnZ0Z0

    >>322
    詳説世界史Bは分厚いけど評判いいよね
    ナビゲーターは読んだ事ないけどなかなか高評価
    ちなみに自分は通史は荒巻の世界史を読んだけど後でみたら結構低評価で笑ったw

    軸となる参考書は通史系の参考書じゃなくて一問一答じゃないかな

    俺の持論としては通史は自分にとってなるべく分かりやすい語り口の物を選んで一問一答で知識を詰め込む感じ


    323: 1 2014/02/25(火) 18:04:53.12 ID:FgIsnZ0Z0

    逆にバイトしてた時の方が生活リズムが整ってたような
    バイトが大体22時には終わってその後少し勉強しても23時には寝てたから
    朝ちゃんと起きて勉強出来てたね

    バイトしなくなってから2~3時まで勉強するようになったら起きるのが昼ぐらいになってしまった


    344: 1 2014/02/25(火) 23:39:46.22 ID:bg+SD15F0

    >>342
    シス単いいよー

    ミニマルフレーズという短いフレーズで単語を覚えて行くタイプのヤツなんだけど

    DUOよりは全然短いフレーズだし1単語1フレーズだから複雑じゃない

    後一番入試で出る形でフレーズになってるので(受動態が出やすい単語なら受動態のフレーズ、熟語で出る単語なら熟語になってるみたいな)、ミニマルフレーズだけ覚えても効果抜群だと思う


    343: 名無しなのに合格 2014/02/25(火) 23:36:49.97 ID:DP+oC3vf0

    掛け持ちでバイトwww 体力すごいんですねw
    体力って集中力と同じくらい必要な力ですから、体力ある人は本当にうらやましいです。

    勉強始めてどれくらいで「おっ、成果出てきたんじゃない?」と実感できましたか?


    345: 1 2014/02/25(火) 23:42:41.91 ID:bg+SD15F0

    >>343
    英語なら夏前ぐらいかな、簡単な長文が結構スラスラ読めるようになってきた頃から

    世界史はもうちょい後で、一問一答を割と覚えて問題集の問題があんまり分からない所がなくなってきたぐらいから

    国語は古典は常に苦痛だっから調子上がってきたなぁみたいに感じた事は無かったw


    355: 名無しなのに合格 2014/02/26(水) 08:23:13.61 ID:9+tCS/BA0

    英文読解の参考書の使い方って全文ノートに書いてSV書いてく感じ?

    既出ならすまん


    360: 1 2014/02/26(水) 10:11:51.22 ID:RyU4MABc0

    >>355
    和訳は紙に書いてSVとか文型の分け方は直接書いてたよー


    364: 名無しなのに合格 2014/02/26(水) 11:31:16.19 ID:sIjzRXRa0

    SVOC上手に判別出来ないんだけどどうすればいい?
    ってか出来なくても別に大丈夫かな?


    365: 1 2014/02/26(水) 11:37:14.77 ID:RyU4MABc0

    >>364
    さすがに文型を捉えられないのはまずい

    そして多分それは解釈とか構文の前に単語と文法が足りてない気もするので、SVOOとかOCになる単語をちゃんと覚えたり、itが何を指しているのかを判別出来るように復習してみよう


    397: 1 2014/02/27(木) 15:14:41.79 ID:sKi9SzUO0

    >>381
    ごめん世界史も質問してたね
    センター62点だとかなりわかってないとこがあると思うので、頑張って来年はセンターで俺つえー状態を味わって頂きたい


    そこでまず通史はぶっちゃけ自分の読みやすい本なら何でもいい

    一問一答は少しオーバーワークだけど東進がお薦め

    問題集もこれは結構難しい本だけどZ会の100題っていう本がお薦めです!

    まあこれをきっちりやれば必ずセンターは95点以上は固いはず


    387: 名無しなのに合格 2014/02/26(水) 21:48:42.79 ID:KQ2v4CEf0

    古文ってとりあえず単語覚えてから文法に入れば良いかな?


    399: 1 2014/02/27(木) 15:18:35.98 ID:sKi9SzUO0

    >>387
    単語と文法先にやってもいいよー
    俺的には先に文法やってもいいと思うけどね!文法やれば単語覚えても活用とかそのまま分かるからつまづかない気がするよ


    434: 1 2014/02/27(木) 21:08:34.96 ID:xak281cB0

    >>430
    古文はステップアップノートで基礎固めして、単語はゴロゴかフォーミュラがお薦め!読解は土屋の古文という参考書がめっちゃ丁寧で分かりやすいよー

    漢文もおれがやったのはステップアップノートで基礎やってあとは問題といて慣れるぐらいかなぁ

    まあ俺は古典は得意じゃなかったら説得力ないよwww


    484: 名無しなのに合格 2014/02/28(金) 12:10:00.33 ID:fvaGS7z10

    英語って中学の復習からやった感じですか
    やったならどのくらい時間かけたか教えて

    あと高校の英語やるにあたっていきなりレベル別の文法と長文の問題集やったの感じですか
    文法書通読とかしましたか?
    お願いします


    486: 1 2014/02/28(金) 12:16:59.39 ID:hzjY2il00

    >>484
    中学の復習は2週間ぐらいかけてくもんの中学英語の文法のやつと大岩の文法の基礎の本を通読しただけかな

    レベル別問題集はどっちもレベル1はbe動詞の時制とかのレベルなんでつまづく事はほぼ無いと思う


    487: 名無しなのに合格 2014/02/28(金) 13:17:26.25 ID:fvaGS7z10

    >>486
    ありがとう
    英文解釈の技術の方にはSVOC書いたそうですがレベル別は解くだけで十分ですかね・・・


    488: 1 2014/02/28(金) 13:35:58.90 ID:hzjY2il00

    >>487
    レベル別やるならどれからやるつもり?

    レベル4までならSVOCの判別は恐らく必要ないよ。設問が解ければそれでいいと思う。
    恐らく5から少し難しい文章になってくるので(成成とかMARCHの問題)、パッと見て分かりにくいのがきたら判別やって見てー。
    ちなみにレベル6になるといきなり早慶上智宮廷東大の超長文が出てくるので自信がない人はやらなくていいですよ

    俺はとりあえず6もやったけど雰囲気に慣れるためみたいな感じでやったのでそこまで真剣に問題解いてなかったです。


    496: 名無しなのに合格 2014/02/28(金) 15:19:45.58 ID:q2sQzecF0

    早稲田法の英作文は簡単と言っていましたが、それは早稲田の中でですか?

    それと、速単音読は1セット十周していますが、シス単も同じ要領ですか?

    また、出口の小学生~中学生レベルの参考書、システム現代文ベーシックを持っているのですが
    実況中継はどのレベルから始まっているのでしょう?


    500: 1 2014/02/28(金) 15:44:35.45 ID:hzjY2il00

    >>496
    あ、シス単はやり方違いますよ!
    僕は1ヶ月(4周)ミニマルフレーズと和訳の音読プラスもう1ヶ月はミニマルフレーズを読んで和訳を覚えてるかのチェックって感じで使ってました


    519: 名無しなのに合格 2014/02/28(金) 20:24:12.30 ID:5OrND3t70

    速単も読む前にSVOCの構造分析しましたか?


    520: 1 2014/02/28(金) 21:02:17.23 ID:hzjY2il00

    >>519
    してないよ!速単は音読だけ!

    構文とか解釈は専用の参考書ですませてから速単やってましたよ


    523: 名無しなのに合格 2014/02/28(金) 21:59:26.62 ID:PiMBGblp0

    速単音読だけでシャドーイングとかしなかったの?


    529: 名無しなのに合格 2014/03/01(土) 06:44:16.99 ID:Io1cFDTl0

    >>523
    速読はCD買ってシャドーイングしてたにはしてたけど最後の方は時間なくてあんま出来なかった


    524: 名無しなのに合格 2014/02/28(金) 23:57:41.95 ID:P0DJ6qsX0

    古文漢文対策は空白期間があったという風に書いてたけど
    その間に記憶が薄れてまた1から…ってことにはならなかった?
    英語と日本史がハードそうだから国語まで手が回らなくなる時期が来る気がするんだけど
    量は少なくなってもコンスタントにやった方がいいかな
    経験上のご意見いただければ


    530: 名無しなのに合格 2014/03/01(土) 07:02:14.84 ID:Io1cFDTl0

    >>524
    俺は受験勉強開始した頃は古典が一番訳わかめだったから、その分古典の勉強の比重が大きかったんだよね。
    ホントにゴリ押しでも何でも基礎だけは叩き込んだので時間経っても活用接続助動詞識別はほとんど忘れなかったかな

    勉強が詰まって来ると古典に時間を割く無くなる時はおそらく来る!というか古典に時間を割く気力が無くなるというかなw

    俺の場合秋から冬にかけて世界史の勉強が重すぎて、世界史の勉強終わったらもぅマジムリ.....寝ょ......ってなってたのでセンターで爆死した俺の経験を踏まえれば少しだけでもいいからコンスタントに勉強し続ける方がよろしいと思うw


    537: 名無しなのに合格 2014/03/01(土) 13:52:41.34 ID:9H/bbQ++0

    国語の文学史ってやった?
    後世界史の年号はどうやって覚えましたか?


    541: 名無しなのに合格 2014/03/01(土) 17:10:46.82 ID:Io1cFDTl0

    >>537
    文学史はマドンナの常識とかチラ見したぐらいかな

    それと歴史の年号についてコツを

    俺は年号を覚えよう!って思った事はないです。
    皆もなんとなくなんかちょっと参考書一周しただけなのにこの年号は覚えてる!っていう年号が一つはあるはず!(俺の場合はなぜか1571年レパントの海戦)

    そういう年号が一つあったら、そこを起点にしていいから次は近くの年号を意識して一問一答すると、非常に覚えやすいと思います。


    後近代になると年号が色んなとこで被りまくりなんで覚えやすいかも


    557: 名無しなのに合格 2014/03/02(日) 12:03:13.38 ID:qj7lCLTR0

    svocの見分けって自然に出来るようになりました?


    562: 名無しなのに合格 2014/03/02(日) 12:20:28.72 ID:buYNrTp20

    >>557
    文法きっちりやって解釈やればほぼ自然に出来るようになるよ


    564: 名無しなのに合格 2014/03/02(日) 13:33:27.38 ID:qj7lCLTR0

    >>562
    技術100のとき文にsvocは振ってました?


    565: 名無しなのに合格 2014/03/02(日) 13:50:13.60 ID:cCmoSGtV0

    >>564
    技術100もポレポレもふってたよ!


    579: 名無しなのに合格 2014/03/03(月) 02:18:19.60 ID:KPuRHNBM0

    オワタスレで俺の書いてることが本当かどうかは分からないとレスしてる人がいたので色々書いてみます。


    このスレを立てた目的は勿論勉強の質問とかこれから受験する人の応援になればと思って立てたんだけど、それよりも本当に俺みたいな人生を生きてきた人間でも努力すれば目標を達成する事が出来るって事を伝えたかったからなんだ。
    だから今から自分のこれまでの環境とか書いていきたいと思います。


    自分語りなので興味がない人はスルーして下さい。


    582: 名無しなのに合格 2014/03/03(月) 02:34:28.59 ID:KPuRHNBM0

    まず中学時代から

    小学生の時は普通の子供だったけど、中学に入ったら環境の変化とか、担任にいじめられたりでホントにピッタリ学校に行けなくなってしまった。
    これが中1の夏頃だったと思う。

    それから3年間、親の転勤に付いて行って転校もしたけど結局馴染めずに登校日数は3年間でも数えられるぐらいで、中学の思い出はモンハンP2ndに1人ひたすらハマってた事しか思い出せない。

    確か無印と2NDで5000時間ぐらいやってたはず

    まあ当たり前だけど勉強もしてない
    教科書は3年分が新品のまま物置に放置されてました。

    という感じの暗黒中学時代でした


    583: 名無しなのに合格 2014/03/03(月) 02:48:41.52 ID:KPuRHNBM0

    そして高校に入るんだが、中学行ってないから普通の高校には行けんかった

    私立ならあったかも知れないけど、また行かなくなるかもしれないのに高いお金を親に払わせるのは申し訳なくて、通信に自分で決めた。

    という訳で県立の通信に入るんだが、1~2年は大して中学の時と生活は変わらずゲームばっかりやってたかな

    ちなみに通信は週に一日(月一回の所もある)のスクーリングとレポートというもので卒業までの単位を取得するんだけど、レポートは基本教科書を写せば良いだけ(これは冗談じゃなくてホント)なので余裕で進級は出来ました。


    まぁでもそんな生活を3年の夏ぐらいまでしてたら、前から思ってたのかもしれないけど、今のままの自分でいいのか?結局高校入っても一週間に一度家から出るだけで後は殆ど家にいるようなこのままの生活でいいのか?って不安になったんだ。

    でも引きこもってばっかでやりたい事も目標もなかったから、とりあえず少しでも親の迷惑にはならないようにお金を稼ごうと思って秋からバイトを始めました。

    今思うとここで一歩踏み出して良かったなって思います。

    長いので続きは次に書きます


    584: 名無しなのに合格 2014/03/03(月) 02:58:25.63 ID:KPuRHNBM0

    それまでほぼ引きこもりだった俺だけど、身なりに気をつけて、面接でも緊張したけど何とかハキハキ受け答えしようと頑張ってみたら雇って貰える事になりました。

    それで高3の秋からずっとバイト生活が続く訳だけど、このバイトが凄く楽しかった。

    失敗したりする事も怒られる事も多かったけど、今まで何も達成した事ない自分が働いてお金を稼いでいるという状況だけでも本当に嬉しかった。
    多分俺は周りの人にも恵まれてたんだろうけど、有難い事にバイト仲間とも仲良くなって友達も出来た。

    世間から考えると底辺フリーターだけど俺からしたらかなり充実してた時期でした。

    もう一つ俺的バイトのメリットは、お金が貯まることと、痩せた事かなw
    173cm 80kgが56kgまで痩せたんでw

    また続きます


    585: 名無しなのに合格 2014/03/03(月) 03:18:58.91 ID:KPuRHNBM0

    やっとなぜ俺が大学受験をしようと思ったのかを書く訳なんだけど

    今までは説明が長くなりそうだから書かなかったけど大学に行く一番の本当の理由は結婚したい彼女が出来たから

    勿論弁護士になりたい理由は他にちゃんとあるけどね

    フリーターやっててバイトにも慣れて、痩せて、少し自分に自信がついた俺は好きな人が出来て告白しました。
    そしたらまさかのOK貰って付き合い始めたのが2年前ぐらい。

    まあそれで普通に満足した生活だったんだけど、俺本当に彼女が大好きで初めて出来た彼女だからってのもあるけど、結婚したい!幸せにしたいって思い始めたんだ。

    でも今の状況でどうするんだ?っていう思いも同時に浮かび上がってきた。
    フリーターで結婚出来たとしても生活はカツカツだろうしとても子供は育てられないとか。そういう事。

    今の俺じゃだめだ。そう思ってどうすれば彼女を支えられる様になるのかを良く考えた。
    やっぱりちゃんと勉強して、大学に行ってやり直さないと駄目だと自分で結論を出しました。

    ここで去年の春前ぐらいです
    ちなみに2年間フリーターやってましたが月平均で180時間は働いていたかもしれませぬ
    MAXで250とかいった月もあるかも

    まあ、こんな感じで受験勉強に入りました。
    信じてくれとは言いませんが本当に1からやったので参考になるかは分かりませんが皆自分の環境を悲観する前にまず頑張ろう。それが僕の言いたいことです。


    588: 名無しなのに合格 2014/03/03(月) 10:58:59.02 ID:WkdFi9jM0

    質問いくつか失礼します
    既出のものがあったらすみません

    ①ミニマルフレーズの音読段階が終わったあたり(赤シートに入る前)ではどのくらい定着してましたか?

    ②単語のスペルは意識して書いて覚えたりしてましたか?

    ③単語がしっかり身についてきたと感じたのはどのくらいの時期でしょうか

    >>1さんが紹介している勉強法や受験までの流れ等は独学?だったり、自分なりの考えだったり…と言った感じでしょうか


    590: 1 2014/03/03(月) 14:06:02.51 ID:KPuRHNBM0

    >>588
    ①については赤シートでチェックの時には7割ぐらいは定着してたかな

    ②単語のスペルは書いて練習はしなかったけど


    592: 1 2014/03/03(月) 14:10:27.91 ID:KPuRHNBM0

    >>588
    ごめん③単語はシス単のチェック終わったら覚えてきた実感はあったかな

    ④についてはネットの勉強法サイトとか腐る程見て自分に出来そうなのを取り入れまくったので全然自分が考えた訳じゃないよー

    最初の頃はG戦士のサイトとかとにかく見てたかな


    619: 名無しなのに合格 2014/03/04(火) 00:05:13.68 ID:Az6n562j0

    シス単を1日に1章4周してたみたいだけど、これでどのぐらい時間がかかってた?


    620: 1 ◆.I6t8HXd/eYb 2014/03/04(火) 00:50:49.75 ID:przo/eTC0

    >>619
    1章2章はページが100ページぐらいあるから早くても45分はかかったね

    それ以降は少なくなるからそんなに時間かかんないよ

    俺はなんかページで割ってやると中途半端感があって嫌だったから章で区切ってやってたけど、気にしにない人なら別にそれでも良いと思う


    624: 名無しなのに合格 2014/03/04(火) 01:13:59.78 ID:tfqSSm9i0

    それでも8周でシス単覚えきるのはすごいと思うわ
    俺数10周やってるけどまだ覚えきったって自信ない


    626: 1 ◆.I6t8HXd/eYb 2014/03/04(火) 01:39:39.98 ID:przo/eTC0

    >>624
    音読してる?
    ミニマルフレーズと和訳をリズム良く音読すると割と頭に残りやすいかも

    can't afford to buy a ford とか洒落も効いてるし覚えやすくないか?


    632: 1 ◆.I6t8HXd/eYb 2014/03/04(火) 02:30:04.48 ID:przo/eTC0

    >>631
    うーん少しペース遅いかなぁ

    経験でしか言えないが暗記は短期集中を繰り返す方が効果高いと思う
    もし他の勉強に差し支えないなら俺のペースで一回やってみて欲しいなミニマルフレーズだけで良いから。

    後、和訳→ミニマルフレーズは俺もやってたから良いと思うよ!


    633: 名無しなのに合格 2014/03/04(火) 02:34:00.51 ID:tfqSSm9i0

    >>632
    わかった1章単位で回してみる
    ちなみに1週間で1周やってたってことは1週間の中でシス単やらなかった日もあるって
    事だよね?


    634: 1 ◆.I6t8HXd/eYb 2014/03/04(火) 02:43:31.75 ID:przo/eTC0

    >>633
    そゆこと!土日はシス単はお休みでした

    ちなみに日曜は基本勉強しないと決めてたので、参考書選びの段階から最低でも6日で一周出来そうなのをチョイスしてた。

    これが結構オススメで、俺も最初どんなペースで勉強したら良いか知らなかったから、結構遅いペースで参考書やってたんだけど、二週目の時に殆ど忘れててさw

    これじゃいかんと思って辛いけど割とハイペースに切り替えていったんだ。

    そしたら一ヶ月前にやった事は忘れても一週間前にやった事は結構覚えてて(勿論完璧には覚えてないけど)、これでやってこうって自分なりに決めました


    654: 名無しなのに合格 2014/03/04(火) 15:23:15.68 ID:UlpgQuXh0

    音読はとにかくひたすら読むだけ?
    それとも読むたびにああこの単語はあの意味だなとか考えながら読んでた?


    657: 1 ◆.I6t8HXd/eYb 2014/03/04(火) 15:27:58.35 ID:przo/eTC0

    >>654
    単語の意味とか文章単位での意味とか考えながら読んでたよ

    最後の方は和訳暗記するぐらいには内容頭に入ってるぐらいにはなってたかな


    685: 名無しなのに合格 2014/03/04(火) 20:26:58.63 ID:MpGQctAh0

    技術100でsvoc以外に何か振ってましたか?
    名詞節とか


    688: 1 ◆.I6t8HXd/eYb 2014/03/04(火) 20:30:53.44 ID:iwSkv0bP0

    >>685
    SVOC以外でも色々分けてたよ

    前置詞のかたまりでとか関係詞とか


    705: 名無しなのに合格 2014/03/05(水) 10:10:17.10 ID:O+Gg2FIb0

    社会(日本史)に関して、通史やってて、参考書元に自分でノート作った方が定着しやすいかなと思ったんだけど効率悪いかな
    一先ずハイペースで二周は読んで、三周目に復習しつつノート作ろうかなと思っています
    通史を駆け足で終わらせちゃってても、一問一答で補える?


    707: 1 ◆.I6t8HXd/eYb 2014/03/05(水) 11:30:40.90 ID:ke8nYndt0

    >>705
    俺は通史→そのまま一問一答だったからそれでいいと思うけど

    もし通史の復習がしたいんであれば山川の書き込みノート使った方がいいかな

    ノート自分で作るのは時間かかるし

    俺は通史→一問一答が終わってから復習用で山川のノート使ってました

    一問一答もちゃんと時代毎になってるから通史からそのままやっても流れを確認しつつ出来るよ~


    713: 名無しなのに合格 2014/03/05(水) 18:15:47.40 ID:HdJxjAnG0

    どういう勉強方法をしたのか教えて


    714: 1 ◆.I6t8HXd/eYb 2014/03/05(水) 18:40:08.84 ID:ke8nYndt0

    >>713
    基本的には同じ参考書を繰り返すだけだよ

    英単語だけはちょっと違くて音読してたけど。
    英語だと

    英文法と長文なら俺は東進のレベル別問題集シリーズを使ってて、使い方は3日で1周してレベル毎に3周はしてたかな。

    解釈なら英文解釈の技術100とポレポレを一週間に1周で回して5周づつぐらい。

    単語はシス単はミニマルフレーズと和訳を音読4周チェック4周かな。これも1週間で一周。


    世界史は通史を4~5周
    一問一答は20周ぐらいしてたかな
    問題集は4~5周

    国語は現代文なら出口の実況中継の①を2~3周してから過去問かな

    古典はどっちもステップアップノートを3~4周して文法固めて、単語は565とか使ってたよ。565は5周ぐらいしたかなぁ

    古典に関しては失敗してるから的確にはアドバイス出来ないw ごめんね。

    上に書いたほかには法学部の過去問やったりセンター前にはセンターの過去問やったり、英語は最初の2~3週間は中学の復習したりとかかな。


    826: 名無しなのに合格 2014/03/07(金) 15:49:43.24 ID:pQ5kJfRm0

    技術100の進め方は?


    828: 1 ◆.I6t8HXd/eYb 2014/03/07(金) 16:36:00.11 ID:yy+J3NcE0

    >>826
    まず例題普通に解いてみて初見で出来なかったら解説読んでまた休みの時にでも復習

    それを3~4周かな
    練習問題は時間あったらやって欲しいけど無かったら別にやらなくてもいい

    例題だけで100あるからかなり大変だとは思うけど俺は頑張って一週間で一周してました



    この記事を読んだあなたにおすすめの記事


    00:00 |この記事のURLコメント(0)全記事一覧 このエントリーをはてなブックマークに追加

    名前:
     
     
    月間人気ページランキング




    このページの先頭へ Twitter Hatena Facebookに追加 Googleブックマークに追加
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger... くりっく365